カラダのデータからドライバーの
安全と健康を守る
居眠り運転や体調起因の事故を未然に防ぐ
スマートウォッチを活用した新サービス








新しい安全・健康管理のツールとして
ドライバーが働く様々な業界から支持されています。





安全運行を実現するために
このようなことをお考えではありませんか?
事故リスクを下げたい
健康意識を高めたい

可視化・予防したい
活用したツールを探している
カラダのデータを分析し
AIがリアルタイムに危険な兆候を検知

Nobi for Drive紹介動画

上の再生ボタンをクリックすると、紹介動画が再生されます。
まずは、事例紹介付き資料をご覧ください。
ドライバー自身の安全・健康意識が向上

80名 / 一般貨物・産業廃棄
ドライバーの健康と乗務外ロケーション管理

50名 / 運輸・陸送
「心拍データの分析」を通じて
ドライバーの「安全」と「健康」を見守る

「安全」を守る仕組み
ドライバーが自覚する以前の眠気の兆候を、心拍データからリアルタイムに分析しドライバーと管理者に通知します。
「高速道路の分岐で間違えそうになった」「ぶつかりそうになった」など、焦った瞬間(ヒヤリハット)の事象を、心拍の変動から検知します。
ドライバーの現在地の気温および湿度の情報、および心拍のデータから、ドライバーの熱中症リスクの検知をすることができます。
「健康」を守る仕組み
運転前に1分間のチェックをアプリで実行することで、約1分でドライバーの体調や血圧を把握することができます。
運転前に1分間のチェックをアプリで実行することで、ドライバーのストレスを把握することができます。
異常な心拍や血圧の記録が続いた際に、さまざまなリスクを考慮した上で、ドライバーと管理者に通知が送られます。

ドライバーの危険な兆候をリアルタイムに検知
事故の原因となりうる小さな可能性を見逃さない


Nobi for Driverで閲覧できるデータについて

スマートウォッチを装着し、アプリを起動して「勤務開始」のボタンを押すだけで、心拍データの取得が開始されます。ドライバーの勤務詳細のページではリアルタイムに、「ドライバーの経路」「アラート発生時間および場所」といった情報を詳しく見ることができます。

乗務前のタイミングなどで、「1分間チェック」と呼ばれるアプリの機能を利用することで、ドライバーのストレス状態および、その時の体調を可視化することができます。

データを蓄積することで、ドライバー毎に
AIがアラートの基準値を最適化

Nobi for Driverの導入メリット

運転前にドライバーの体調を可視化する機能を利用することにより、運転前に危険リスクの可視化をすることで事故リスクの抑制します。また、運転中のデータが貯まることで、ドライバーごとに傾向がわかるため、事前に対応することができます。

眠気やヒヤリ・ハットなどの運転中の危険な兆候をリアルタイムに検知・可視化・通知する事により、事故リスクの低減します。スマートウォッチとスマートフォンに振動や警告音を流すことで、居眠り防止をします。

Nobi for Driverでは、勤怠終了時にアプリ上でその時に勤務を振り返ることができる機能や、過去のデータから自分の運転時のカラダの変化の傾向を知ることができるため、運転手自体の安全と健康意識が向上します。
ドライバーの健康面のカバーをすることができる施策のため、CSRの観点のみならず、ESGの観点としても有用な施策になり得ます。
ドライバーのアラート傾向(時間・場所)を把握できるため、運行計画を作る際などに活用することで輸送効率・品質の向上につながります。
事故の芽を事前に摘み取ることができるため、保険料の減少につながる可能性があります。また、ドライバーを大切にする意識が伝わることで離職率低減にも役立ちます。
詳しい機能について知りたい方は、資料をご覧ください。
Nobi for Driverで使用する機器について

Nobi for Driverを利用するためには、ドライバー1名につき専用のスマートウォッチが1台必要となります。こちらはご利用の際の初期費用に含まれています。

Nobi for Driverを利用するためには、ドライバー1名につき、通信が可能なiPhoneまたはAndroidスマートフォンが1台必要となります。また、ご利用には専用アプリのインストールが必要となります。AppStoreまたはGooglePlayよりダウンロードが可能です。

Nobi for Driverでは、管理者専用のウェブサイトを用意しています。サイト内では、検知されたアラート、運行状況、ドライバー評価、アラート発生傾向などをドライバーごとに詳しく確認することができます。
最短1週間でのスピード導入が可能
専任の担当者が手厚く導入をサポート

「サービスについて詳しく知りたい」「料金について詳しく知りたい」など気になることをお気軽にご相談ください。

お客様の状況をヒアリングさせていただき、お客様の目的に合った、最適な運用方法を提案致します。

お申込書を送付頂いてから3営業日以内にスマートウォッチの発送およびアカウント発行を行います。

導入後も専任の担当者がサポートしていきます。ご不明点、お困りごとがございましたらお気軽にご連絡ください!
メディア掲載









よくある質問
詳しいサービス内容については、気軽にお問い合わせください。
サービスご利用における注意点
- 本サービスは運転に関するリスクからの安全を保証するものではございません。本サービスが検知したアラートに関わらず、体調が優れない時は適切に休息をとることを強くお勧めします。
- 本サービスは体調の良し悪し、疾患の有無を担保するものではございません。
- IP67の防水・防塵機能となっておりますが、念のため入浴中やプールでのご使用はお控えください。
- 光学センサ部分の汚れや、装着方法により脈波の計測精度が落ちると、アラート検知の精度が落ちるため、正しく装着することおよび定期的なお手入れを心がけてください。